さて今年の春から実施している有機農業の実験におきまして、ゴールデンウィーク中に定植作業を行いました!

 

今回の実験では、

  • 家庭菜園やガーデニングでも育てられる野菜を
  • できるだけ種から育てる

ことを前提にしていたため、全て定植の作業が必要でした!現在育てている野菜はこちら!!

▶ 有機液肥「土帰土輝」を使用して育てる厳選野菜を公開!

 

ちなみにナスとピーマンに関しては苗からのスタートになります!

そのほか二十日大根のような小ぶりの大根やおかひじき、スイカなんかも育てていますが、これは完全に食べるためのもの。余裕があればその成長もご紹介しますね!

そして、今回定植を終えて約1週間たったので、その様子をご紹介します!

 

◆各野菜の生育状況まとめ

①トマト

成長が遅いのもちらほら…まずは種から定植までしっかり成長してくれてよかったです。雨に打たれないようにハウスで育てています。しかし30度を超えると成長が滞る恐れがあるようなので、しっかりハウスのサイドは空けて通気性を保っています。

②オクラ

オクラは定植後、成長がゆっくりになっているのですが、気温が上がれば成長も促進されるとのことで、もう少し様子を見てみます。

③ねぎ

ネギは特に成長の遅い野菜の一つ。品種も様々、収穫時期も様々でなかなか育て方も難しいですが、気を長くして成長を見届けます!

 

④キャベツ

キャベツは比較的順調に育っています。キャベツは日当たりを好みますが、少々日当たりが悪くても成長するとのことで、比較的日があたりにくいところにも実験的に定植しました。今のところ変化はありません!ただこれからは青虫がつき始める時期にもなるので、こまめに様子を伺います。

 

⑤小松菜

今最も元気なのは小松菜ですね!青々として非常に成長がいいです。農薬も一切使っていないためそのまま食べることができます。

 

⑥チンゲンサイ

こちらはチンゲンサイ。ところどころ虫食いが見られますが、農薬はかけずそのまま。こちらもそのまま食べられます!

 

⑦カブ

カブも元気にそだっています!あんなに小さな種からここまで大きく成長してくれると育てる甲斐がありますね!

上記3つに関しては間引きのタイミングを完全に失ったため、後日間引き次いでに食味してしまいます!有機液肥N-100土帰土輝しか使っていない(その他の肥料は使ってません)ので、そのままでも食べられます!

 

⑧とうもろこし

とうもろこしも元気に成長してくれています!ただ葉先は茶色なりはじめている苗があったので、MK技術研究所オリジナルの堆肥MK-109(もちろん自然のものしか使っていません)を与えました。これからの成長が楽しみです。

 

⑨ナス

なすは苗から育てている野菜の一つ。購入から1週間程度なのでそれほど変化はありません。定植後枯れずに元気に陽の光を浴びてくれているだけでまずは一安心です!

 

⑩きゅうり

こちらきゅうり。きゅうりは虫がつきやすいので、特に注意して成長を見守っています。きゅうりは高く成長するとのことなので、なるべく他の野菜が日陰にならないように一番北側に植えました。

 

⑪ピーマン

最後がピーマン。これも苗から買った野菜の一つなので、あまり変化はありません。しかしよく見てみると新芽が出てきていたり、成長の兆しが見られますので、今後も成長を見守ります!

—*—*—*—

現在種まきから41日目。

野菜によってその成長スピードや必要な水の量なんかは多種多様。そしてうまくいくように手入れをしていてもしっかりそだってくれるかはわからない…だからこそ面白みがあるんだと思います!

※ちなみに全ての野菜の栽培において、原則有機液肥N-100土帰土輝のみを使用し、その他の肥料は用いていません。有機液肥N-100土帰土輝週に1度、100倍で希釈したものを散布しています。気候や温度などの栽培環境や野菜・品種によっても使用量はことなりますが、基本的に希釈後の液肥はたっぷりと、表面だけでなく土に浸透するくらいあげています。その他のみずやりは普通の水です。

 

◆改めて…基本的な実験の姿勢

基本的な実験の姿勢は、

有機のもの(有機液肥N-100土帰土輝)を用いて野菜を育てる

そして

可能な限り身体と環境によい野菜作りを行うために、その理念に反するもの(農薬等)は使わない

この2点です。これらを以って、失敗も成功も含めて有機液肥N-100土帰土輝のパワーを皆さんに知っていただくためにブログにて生育状況を発信しています。ですので、もし実験の様子や有機液肥N-100土帰土輝に関してご意見・ご質問等がある方はお気軽にお問い合わせください!

またMK技術研究所にて、種から有機農業を実践するのは初めてなのです。なので定植の作業や定植後の農作業についても初めての経験です!それ故、実験のアドバイスなども是非お聞かせいただきたいと思います!

引き続き、成長の記録をお送りします!

 

 

これまでに紹介した野菜たちはこちら↓

【有機農業の実験】とうもろこし 一斉に成長するとうもろこしの苗

【有機農業の実験】ネギ 大量のネギが一気に発芽!

【有機農業の実験】キャベツ 定植までもう少し

【家庭菜園初心者必見!!】何の野菜を育てるか悩んでいる方はこちら↓

【野菜の分け方】葉菜類 果菜類 根菜類ってなに?[写真解説付き]

有機液肥N-100土帰土輝はこんなところでもご愛用いただいています!

菅原文太さん創設の農園訪問記

 

 

******************************

MK菌のことがもっと知りたい方、

DOKIDOKI以外の商品を知りたい方は

MK菌について にて、詳しく紹介しております!

また各種商品のご購入におきましては、

以下よりお求めください!

電話でのお問い合わせは 050-3160-3101

メールでのお問い合わせは info@mk-teclab.co.jp

アマゾンで購入する場合→ 100%有機天然性液肥 N-100『土帰土輝』

*******************************

MK菌含有 N-100『土帰土輝』