さて、日中の気温も20度を超える日が多くなってきましたね!
会社の敷地で育てているバラも盛大に咲き誇っています!
こちらのバラは一年を通して、1週間に一度ほど水やりの際に有機液肥N-100土帰土輝を100倍に希釈して散布しているだけ!
その他の作業は何もしていません。冬などの水を控える際には液肥の頻度も控えています。
盛大に咲き誇っているおかげで、一気に玄関先が華やかになりました。春先からどんどん成長しはじめ、この時期に一気に開花を迎える様は見事でした!
ちなみにこのバラ、何年も咲き続けています。去年も同様、同じように盛大に咲き誇ってくれました!
見て楽しむも良し!匂って楽しむも良し!お風呂に浮かべてバラ風呂にするも良し!
ガーデニングや家庭菜園をする方もバラが少しあるだけで雰囲気もだいぶと変わるので、是非お試しに育ててみるのはいかがでしょうか?
これまでに紹介した野菜たちはこちら↓
【有機農業の実験】とうもろこし 一斉に成長するとうもろこしの苗
【家庭菜園初心者必見!!】何の野菜を育てるか悩んでいる方はこちら↓
【野菜の分け方】葉菜類 果菜類 根菜類ってなに?[写真解説付き]
有機液肥N-100土帰土輝はこんなところでもご愛用いただいています!
菅原文太さん創設の農園訪問記
******************************
MK菌のことがもっと知りたい方、
DOKIDOKI以外の商品を知りたい方は
MK菌について にて、詳しく紹介しております!
また各種商品のご購入におきましては、
以下よりお求めください!
電話でのお問い合わせは 050-3160-3101
メールでのお問い合わせは info@mk-teclab.co.jp
*******************************

MK菌含有 N-100『土帰土輝』
- 投稿タグ
- バラ